2013年06月05日

ツナとにんにくの茎の豆板醤炒め 中華料理

【材料】
ツナ缶(ホール・185g入り) 1缶
にんにくの茎 150g
玉ねぎ 1個
しょうが 1/2かけ
豆板醤 小さじ1
ごま油

しょうゆ

こしょう

【作り方】

1
ツナ缶は缶汁をきっておく。にんにくの茎は長さ3cmに切る。玉ねぎは皮をむいて縦半分に切り、繊維にそって幅5mmに切る。しょうがは皮をむいて、みじん切りにする。
2
フライパンにごま油大さじ1/2を入れて中火で熱し、にんにくの茎、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりとしてきたら、しょうがとツナを加え、ツナをくずしながら炒め合わせる。全体に油がなじんだら奥に寄せ、あいたところにごま油大さじ1/2と豆板醤小さじ1を入れる。
3
香りが立ったら、酒、しょうゆ各大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて全体を混ぜ合わせ、皿に盛って完成★

スポンサードリンク





もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。




料理 ブログランキングへ

posted by ダイスケ at 08:17| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ダイスケさんで宜しいのでしょうか?
ブログへの書き込みありがとうございました。
ダイスケさんのお料理ブログも今後拝見させていただきますね。
Posted by 山ちゃん at 2013年06月09日 17:12
ご訪問ありがとうございました。

料理レシピ参考にさせていただきます。
Posted by リリー姫 at 2013年06月09日 17:48


おかず作りの参考にさせていただきます。
ブログへの御訪問、
ありがとうございました。(^^)
Posted by はる at 2013年06月09日 19:59
こんにちは。はじめまして。
「自炊のすゝめ」と言うのブログを書いた者です。
ブログの方にコメントありがとうございました!
初めてコメントいたただいたので嬉しかったです☆

料理は最近ちょこちょこするようになりました。
今後も料理のレパートリーを増やしていきたいと思ってます。
レシピ色々見させていただきますね♪
Posted by てぃーたる at 2013年06月10日 11:45
今晩は(*´▽`*)
ブログご訪問、そしてコメントまで
ありがとうございますm(__)m

和洋中とオールマイティな感じですね(^∇^)
プロ、料理人の方ですか?
或いは趣味が高じてとかでしょうか?(*^^*)

レシピ参考にさせていただきます。

お邪魔いたしました(。・ ω<)ゞ
Posted by aki3-smile at 2013年06月11日 00:43
ダイスケさん…?でイイのかな!?
ヨッシィーのブログへの訪問&コメントありがとうございました。
同じココログ同士の方からはコメントいただきますがどうして?どうやって私のブログにたどり着いたのかナゾ…?
にんにくの芽は冷凍をお使いですか?
あまり見かけませんが。
Posted by ヨッシィー at 2013年06月11日 18:55
お初です
ブログにコメント有難う御座いました

料理レシピ 本格的ですね

レシピ、見せて下さいね。
Posted by とことこ at 2013年06月12日 09:47
これもパクリか。
きっと全部パクりですね。
こういうのはどこに通報すればいいのかな。
↓オリジナル
http://www.orangepage.net/recipe/detail/detail.do?id=116939
Posted by at 2013年06月25日 23:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。